管理人室

ごあいさつ

こんな地味なサイトに足を運んでいただいて恐縮です。
インターネットでいろいろ調べているうちに、ガストロノミーに関してはきちんとまとまったサイトが意外と少ないことに気がつきました。
確かによほどの専門家か、よほどのヒマ人か、よほどの変わり者でもなければ、こんなことを真面目に調べようなんて思わないんでしょうが、でも、あれば便利ですよね。
それもワンストップでいろいろなことが調べられる資料提供型のサイトが。
というわけで、ごくごく微細な需要に応えるべく、本資料館を立ち上げました。
願わくば、この資料館があって良かったと思ってくださる専門家、あるいはヒマ人、あるいは変わり者、まあ、なんでもいいんですが、そんな方がいてくださることを。

資料館の内容について

資料館は4つの部屋から構成されています。
第1室は「歴史の部屋」です。ここではガストロノミーの歴史について、18世紀以前の前史から19世紀前半の誕生および発展のプロセス、さらに19世紀後半の成熟を経て20世紀の変容に至るまでを時系列に沿って概観します。その中で現代のフランス料理にとってのガストロノミーの意味を探ります。
第2室は「図書室」。ここではガストロノミーに関する様々な文献資料を紹介します。紹介するだけではなく、19世紀以前の文献資料についてはオリジナルの電子版へのリンクを貼り、また20世紀以降の著作権が残存している文献資料は販売サイトへのリンクを貼っています。ガストロノミーについて調べているのでぜひ1次資料に当たりたいという方には重宝していただけるでしょう。
第3室は「アントナン・カレームの部屋」です。19世紀前半のガストロノミーの隆盛に大きな貢献をしたカレームのことを調べるための資料を揃えました。詳しくは部屋の入口に設置した「カレームの部屋について」をご覧ください。
第4室はこの「管理人室」です。
資料の探索は現在進行形で続けており、新しい発見があれば随時追加します。また、有益と思われるカテゴリーを新たに思いついたら、部屋を増築するかもしれません。その場合もまずこの管理人室で予告しますので、折を見てお立ち寄りいただけたらと思います。

利用上の留意点

「ガストロノミー資料館」をご利用いただく上で、いくつかお断りしておきたいことがあります。まあ、たいしたことではないのですが、少しでも有益に使っていただくために心に留めておいていただければと思います。

まず、ここはあくまでもガストロノミーについて研究・調査をするための資料を提供する場です。美味しいものについての薀蓄を傾ける場ではありませんし、ましてや高級レストランや各地で評判の美味を紹介するガイドブック的なサイトでもありません。
そうした内容を予想して来られた方には、それは期待はずれですと正直に申し上げておきましょう。

次に、ここで紹介している文献資料の大半は原著もしくはそれに準ずるものです。ということは、日本以外の国で発表されたものは当然日本語ではありません。基本的にはフランス語と英語になります。添付資料として日本語の大雑把な訳でもあればとは思うのですが、残念ながらそれは管理人の手に余ります。したがって、現時点で日本語訳がついているものはほんのごくごく一部です。「だったら私が」という奇特な方がおられましたら、もちろん大歓迎。ぜひご連絡ください。

さらに、本資料館の2次利用についても以下のとおり箇条書きで触れておきたいと思います。 もうひとつ、本資料館はPCでの閲覧を前提に設計されています。タブレットならともかく、スマートフォンではかなり見づらいと思います。デバイスを判断してサイズを自動的に調整するなどというしゃれた機能はありません(というか、そんな機能は管理人の能力では無理^^;)。
以上、ほぼ蛇足のお断りでした。

更新記録

2019年1月1日とりあえず「アントナン・カレームの部屋」のみ先行公開。「歴史の部屋」と「図書室」は入口のメニューのみで、全館開館は2019年4月1日を予定しています。
2019年4月1日「歴史の部屋」を公開。全館開館にはもう少し時間がかかりそうです。
2019年4月10日「図書室」内の「図書室について、および電子書籍の利用法」を公開。

管理人のプロフィール

19世紀のフランスの食文化史に興味を持ち、いろいろと調べているヒマ人です。
特にカレームに関しては10年来の研究テーマで、資料もずいぶんと集めましたが、いまだに分からないことが多く頭を痛めています。
それというのも、フランス語の読解力がきわめて貧弱なうえにもともと怠惰な性格で、19世紀のフランスの文献を読むという時間も労力も能力も必要とする作業に取り組むだけの資質に著しく欠けているからです。
フランスの食文化史を調べてるくせに? はい、自覚してます。誰か助けて^^;

連絡先

「ガストロノミー資料館」に関してご意見やご質問、激励、苦情、その他なんでも受け付けます。
下のメール・アイコンをクリックしてメールをください。可能な限り返事を差し上げます。
本館に戻る